ご高齢者と入居施設をつなぐ情報サイト

トピックス

2025.10.20

介護情報基盤ポータルにおけるユーザー登録および助成金受付の開始について

令和5年10月より、介護情報基盤ポータルにおいてユーザー登録の受付が開始された。
本ポータルは、介護事業者が業務に必要な情報を一元的に管理・活用することを目的として、厚生労働省が整備を進めているものである。
ユーザー登録を行うことにより、介護情報基盤の各種機能(介護サービス情報の閲覧、事業所情報の更新、加算要件の確認等)を利用することが可能となる。
登録対象は、介護保険制度に基づく指定を受けた事業所・施設であり、法人単位での申請が求められる。
 
併せて、介護情報基盤の導入に係る初期費用等を支援するための助成金制度についても、同日より受付が開始された。
助成金の対象は、所定の期間内にユーザー登録を完了し、必要な機器・システム整備を行った事業者である。
申請にあたっては、所定の様式により必要書類を添付の上、各都道府県または指定市町村に提出することが求められる。
本制度の活用により、介護現場における業務効率化および情報の標準化が促進されることが期待されている。
今後、ポータルの機能拡充や関連施策との連携が進められる予定であり、介護事業者においては早期の登録および申請手続きが望まれる。
 
 
1.介護情報基盤ポータルの機能の追加について
 ① 介護事業所や医療機関のユーザ登録機能(マイページ)
 ② 各市町村の介護情報基盤への対応状況
 ③ 助成金申請機能
 ④ 電話・チャットボットによるお問い合わせ機能
 
※各介護事業所や医療機関が助成金の申請を行うためには、「ユーザ登録」が必要
※マイページ活用のためのアカウント情報(ユーザID・パスワード)は、本年11月以降に、国保中央会からメールにて連絡
※助成金の申請受け付け期間は、令和7年10月17日から令和8年3月13 日(予定)まで