当館は中国道滝野社IC降りて約2分の所にある介護付きサ高住です。
24時間介護士常駐にて必要な時必要な介護のご提供、看護師は日勤帯対応で日々の健康管理・医療機関との連携・リハビリは週1回提供させて頂いております。
当館の特長としまして大きく4つございます。
1.居室スペースはサ高住の基準25㎡より広い1人部屋C・Dタイプ31.5㎡~35.7㎡、夫婦部屋A・Bタイプ46.8~47.7㎡とゆったり空間です。*別紙参照
2. 隣にサンスマイル診療所があり、医師による訪問診療を月2回、定期以外に体調不良時は内線1本で連絡が取れ、往診対応・夜間医師とのオンコール体制も整えています。
3.当館では日常生活の充実に力を入れて取り組んでいます。
介護が必要な方は1階に当館 独自のデイサービスを毎日しております。
朝7:00~18:30介護士が常駐しその時間帯いつでも利用でき・毎日朝~夕方までずっと過ごして頂く事も可能です。
月~金曜日の 14時から健康体操を椅子に座りながら約30分間行っており好評で多数の方が参加されています。
お元気な方は1階サロン利用がお勧めです。
月~金10:00よりカルチャー スクール開催し教材を使用しての授業を行い、お元気な方男女問わず多数参加され脳の活性化・コミュニケーションの場として好評です。
月・木の午後はふれあい喫茶にて、コーヒー・お菓子のご提供・懐かしのBGMを聞き楽しく過ごして頂くイベント開催中です。
毎月行事レクにも力を入れその内容は当館ホームページブログ掲載しておりますので是非一度ご視聴して見て下さい。
4.特定疾患(パーキンソン病等)の認定お持ちの方は公費による訪問リハビリテーションを他事業所と連携し個別機能訓練とは別に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリの提供も可能です。
5.現在増築工事をしておりまして完成がR6.5頃予定です。
内容は昭和レトロな駄菓子屋が出来上がる予定です。
完成しましたらご自身での買い物や家族様の面会時にもコーヒー飲みながらホッとしたひと時を楽しんで頂くが出来ます。
また、小さなお子様も駄菓子を買い楽しんで頂く事も出来るのが特徴です。
以上になります。以前BS朝日にて「ふれあい介護日記」というコーナーで紹介されました。
その映像を当館ホームページにて見て頂く事可能ですので是非参考に観て頂けたらと思います。
ご不明な点等ございましたらいつでもご連絡下さい。
|